aftamaについて

aftama(アフタマ)は、パーツリストのWeb配信、 純正
部品の販売サイトを構築できるクラウドサービスです。
            
こんなお悩みFAQはありませんか?

パーツの特定に時間がかかる
受注連絡から出荷案内まで、⼿作業での対応が負担
情報が統合できてなく、管理が⼤変
管理コストが減らせていない
互換情報、供給停⽌、価格、在庫などの情報が⼀度に分からない
aftamaならすべて解決SOLUTION!
                
イラストから部品を確認・選択でき、そのまま発注が可能。
iPhone ・ iPadでパーツリストの持ち出しが可能。
様々な情報がつながることで新しい価値を⽣み出す。
            イラストから部品を確認・選択でき、
            そのまま発注が可能。
        POINT 6 出荷案内

                iPhone ・ iPadでパーツリストの
持ち出しが可能。
            expand
to
infinity
キングファイルを積んだ⾞で駆けつけ、印刷物のマニュアルやパーツリストを参照するだけでもぐったり…。
                サービス現場に携わる⽅ならおなじみの光景から根こそぎ問題を解決します。
                    無限に広がります。
POINT 1 圧倒的な利便性
膨⼤なファイルを持ち歩くことは不要です。
どこでも持ち歩くことができます。
POINT 2 時間の⼤幅な節約
マニュアルの参照するページやパーツリストのパーツを探す時間を⼤幅に短縮することができます。
POINT 3 スムーズな管理
パソコンで閲覧しているパーツリストと共通のため、仕様管理もスムーズに⾏うことができます。
POINT 4 多彩な機能
コンテンツの全⽂検索、価格や在庫などの検索、ショッピングカート機能など多彩な機能があります。
POINT 5 セキュリティ対策
コンテンツの流出防⽌対策が施されており、安⼼してパーツリストを使⽤することができます。
                様々な情報がつながることで、
新しい価値を⽣み出す。
            create
new
value
データが繋がる
                相互につながる
部品番号をキーに、パーツリストと設計変更、サービス情報などの付帯情報が、相互リンクします。
機番、号機などによるリンク制御も設定可能です。
- 
                            
メインパーツリスト

 
- 
                            
設計変更
サービス情報
 
本機のパーツリストからインナーのパーツリストへ
リンクを実現しています。
- 
                            
メインパーツリスト

 
- 
                            
インナー
パーツリスト
 
機能⼀覧
aftamaは実際に利⽤するユーザー向けに、aftamaを管理する管理者向けに、
            パーツリストの掲載について様々な機能を備えています。
ユーザー向け
利⽤環境・⾔語
- Edge Chrome に対応
 - ⽇英中のGUIを標準
(他⾔語へもオプション対応) 
ユーザー登録
- オンラインで登録申請
 - 利⽤権限の⾃動設定
 - 管理者への登録通知
 
パスワード
- 定期更新設定
 - 変更制限のON OFF
 - 強度の任意設定
 - ユーザによる再発⾏
 
マイアカウント
- 登録情報の変更
 - 管理者への変更通知
 - 発注履歴
 
ゲスト/会員
- ゲストユーザー設定
 - 会員専⽤設定
 
新着・キャンペーン
- 新着のお知らせ機能
 - サイト内コンテンツへ誘導するリンク設定
 
価格・在庫の情報
- 価格・在庫・代替・供給停⽌などを⼀覧
 - 表⽰ ユーザ単位に応じた”仕切り価格”の制御
 
注⽂
- パーツリストや価格・在庫検索から選択した購入部品リストを作成
 
配送
- 配送情報を個別に指定
 - 分納可否の指定
 
注⽂状況
- 発注から出荷までの進捗状況を⼀覧表⽰
 - 注文や出荷の明細データをテキスト出力
 
ダウンロード
- 申請書や⼿順書などのファイルをダウンロード
 
外部連携
- 外部サイトへのリンクを任意に設定
 
管理者向け
パーツリスト登録
- 部品表データとイラストの組み合わせファイルをGUIで登録
 
ドキュメント登録
- 属性を記述したファイルとリソース(PDF)をGUIで登録
 
ユーザー登録
- EXCELの⼀覧形式ファイルを⼀括取り込み
 - 登録済みユーザー⼀覧のテキスト出⼒
 
配信環境
- 拡張可能なAWSを採⽤
 - WAF ELB SSLなど、安⼼した運⽤を実現
 
ドメイン
- 既成ドメインを準備
 - オリジナルドメインの設定も可能(Option)
 
分析
- コンテンツへのアクセスや操作履歴を出⼒
 - BIツール SCOPEに連携し、視覚的に+動的にわかりやすく表現
 
パーツリスト
属性検索
- 製品名称やシリーズ、型式機番などからパーツリストを検索
 
ハイライト
- イラストの⾵船番号と部品表の⾵船番号をハイライト表⽰
 
メモ・写真
- 部品単位で、メモや写真を張り付け
 
パーツ
- 部品名称や部品番号から検索
 - 写真付きの検索結果を表⽰
 
ニュース
- 変更連絡や各種お知らせなどと相互リンク
 
マニュアル
- 選択中のパーツリストから該当する取扱い説明書、解説書などへリンク
 
カート
- パーツリストや検索から部品選択
 - ⼿配部品リストの作成
 - ⾒積書の作成
 - Web注⽂へ
 
連携
- ニュースやマニュアルなどとの相互リンク
 
更新情報
- 更新されたコンテンツを⾃動的にお知らせ
 
ワークフロー






                
            
            主な機能
        POINT 1 パーツリストに係る情報を統合
- パーツリスト属性、部品表、イラスト、機器構成などを⼀元管理します。
 - チームによる共同作業を実現します。
 
POINT 2 パーツリストを事前確認
- web公開前に部品表とイラスト、⾵船番号の照合を⽬視し、照合結果リストから確認できます。
 
POINT 3 共有ページを有効活⽤
- 共有ページを有効活⽤できます。
 
POINT 4 データの出⼒
- 部品マスターのインポート・エクスポートが可能です。
 - 他のパーツリストシステムへのデータ出⼒も実現可能です。
 
POINT 5 システム連携
- BOM管理システムとのAPI連携により、精度をそのまま流⽤します。
 
導⼊までの流れ
サンプルのご提供
サンプルをご提供ください。 弊社にてAPLUSに登録いたします。 品目マスターを出力し、単語の“揺らぎ”を修正いたします。

aftamaに登録
aftamaにて関係者へ公開いたします。

レビュー
貴社にて内容や運営をレビューしてください。
				
                    
                    
                    
                    
                    
                
                
                        
                        
                    
                    
                    
                
                
                
                
                
